福祉サービスを探す
介護福祉士実務者研修
「介護福祉士国家試験」の受験に必須条件となる研修です。
サービス提供責任者として働くことができます。
アセスメント→計画作成→サービス提供→モニタリングまでの一連の流れを学習します。理解できるまで講師が丁寧に指導いたします。万が一、急用で欠席された場合でも、振替受講が可能です。
募集中の講座
現在、募集中の講座は、ありません。
取得するメリット
1. 国家資格「介護福祉士」の受験資格を得られる
実務者研修の修了は、介護福祉士国家試験の受験に必須です。キャリアアップを目指すうえで、避けて通れないステップです。
2.医療的ケア(たん吸引・経管栄養)の知識と技術が身につく
研修では、一定の医療行為に関する基礎知識を習得できます。現場での役割の幅が広がり、より専門的なケアができるようになります。
3.サービス提供責任者として働けるようになる
訪問介護事業所などで「サービス提供責任者」に就くには、実務者研修の修了が必要です。責任ある立場で働くチャンスが広がります。
4.スキルが向上し、利用者や家族からの信頼が高まる
研修を通じてアセスメントや計画作成などの専門性が高まり、より質の高い介護サービスを提供できるようになります。
5.給与アップや待遇改善につながる
有資格者としての評価が高まり、職場によっては資格手当の支給や昇進の対象となるなど、収入や待遇にプラスの影響があります。
研修内容
介護福祉士実務者研修は、介護福祉士国家試験の受験資格を得るために必要な研修です。介護の知識や技術、医療的ケア(たん吸引・経管栄養)などを学び、専門性を高めることが目的です。初任者研修修了者や実務経験者が主な対象で、修了によりキャリアアップや待遇向上が期待されます。
研修の流れ
- 自宅学習とスクーリング(全9日間)
- 修了式
自宅学習
開講日初日に通信教育課題を配布 または eラーニングにてスタート!
【通信教育の場合】自宅学習(全5回)※有資格で異なります
【eラーニングの場合】
・受講申込用紙にe-ラーニング希望とメールアドレスを記入の上送付してください。
・e-ラーニングでの学習案内後、自宅パソコンか、スマートフォンでの学習スタート。
スクーリング(全9日間)
介護福祉士受験に向けて集中コースです。
スクーリング7日間は介護過程として事例を基にいままでの復習をしながらアセスメント、介護技術等を深く学んでいきます。
残りの2日間で医療的ケアとして痰吸引・経管栄養等を演習を通し学びます。
※学習経過で技術・知識の習得評価を行いながら進めていきますので、わかり易く学べます。
修了式
本講座のカリキュラムを全て修了し、知識・技術習得試験に合格され、受講料全額入金された方に修了証明書を授与致します。
受講の手続きについて
まずはリンクの養成講座のお申込みフォームよりお問合わせください。
お問合わせ後は下記の流れで申請していただきます。
-
1.資料請求
-
2.電話でのご予約
-
3.受講申込書送付
-
4.受講料のお振込み
受講料・場所について
受講料 | 受講料:ヘルパー2級・ヘルパー1級・介護職員初任者研修修了者 97,200円 介護職員基礎研修修了者 30,000円 ※本コースは教育訓練給付金対象コースとなります。 |
---|---|
通学場所 | サンキ・ウェルビィ株式会社 2階大会議室 (広島市西区商工センター6丁目1-11) |
お問合わせ先
サンキ・ウエルビィ株式会社
広島市西区商工センター6丁目1-11
人事課 082-270-2266