利用者さまと積極的に“地域社会”へ出向きたい
小規模多機能センター吉島
栢原 翼
TSUBASA KAYAHARA
入社年月:2017年4月入社
出身校:徳山大学 福祉情報学部
01 入社を決めた理由
サンキ・ウエルビィの企業理念に共感
中学生の頃から「人の役に立つ仕事をしたい」という気持ちがあり、人と関わることが多い福祉について大学で学びました。ゼミの先生の勧めで介護のアルバイトをしたことにより、「僕はおじいちゃん、おばあちゃんの前では素でいられるんだ」と気が付くことができ、自分らしく働くのであれば介護、と決意しました。
サンキ・ウエルビィを選んだのは「福祉事業を通じて地域社会に貢献する」という企業理念に共感したからです。僕は、介護は施設内だけの支援・活動で終わらせるべきではないと思います。なぜなら、施設と地域を切り離して考えてしまうと、高齢者が社会から孤立してしまう可能性があるからです。そのため、積極的に利用者さまと共にこちらから地域社会に出向くことが大切だと考えています。
- 他にも、多くの人と働けるところもサンキ・ウエルビィの魅力
02 現在の仕事について
ポジティブな会話を心掛けています
訪問、通い、泊まり時の支援、利用者さまの自立支援など、介護の基本の仕事をしています。入社してすぐ所属した小規模事業所と今は違う小規模事業所で働いていますが、事業所が変わるだけで利用者さまの雰囲気、職場の雰囲気、地域性などが異なり、自分の中で考える・学ぶ日々が続いています。
仕事で大変なことは「本人の意に添えるよう、考えること」です。例えば、利用者さまとの会話の中で「どっか遠くに行きたいね」という言葉を、本気で考えるか、それとも聞き流すかという場面があります。前者の場合、「思い出のある場所があるんですか?」から始まり→場所を特定→ご家族さまに相談→利用者さまと予定を立てる→当日を迎えるという流れになります。後者の場合は、話をして終わりです。どちらが正しいということはありませんが、無意識に後者を選んでしまうことがあるので、できる限り前者のポジティブな会話ができるように努めています。
- いろんな事業所を経験できるのは、たくさん刺激を受けたい・学びたい人にはピッタリ
03 プライベート
「ハイボール」にハマり中
今ハマっているものは「ハイボール」です。元々ハイボールは苦手で、お酒の席でも飲むことを避けていたのですが、久しぶりに飲んでみると「美味しいな」と思い、最近ハマっています。
仲の良い職場の先輩にもらった「碧Ao」というウイスキーがものすごく美味しく、今はあまり外に飲みに行くことできないので、家でハイボールを飲みながら、動画配信サービスでドラマやアニメを見ながら我を忘れて寝落ちすることで疲れをリフレッシュしています。
- おすすめのウイスキーがあれば、ぜひ教えてほしいです
一日の流れ(早出の場合)
7:00 | 申し送り | |
---|---|---|
7:30 | 食事準備 内服薬準備・チェック 口腔ケア |
|
8:30 | 朝礼 申し送り 入浴準備 or 送迎 or 朝の会 |
|
11:00 | 昼食、配膳、介助 口腔ケア 掃除 |
|
11:30 | 休憩 | |
12:30 | バイタルチェック 入浴介助 送迎 利用者と関わる |
|
14:00 | レクリエーション 水分補給 |
|
15:00 | おやつ | |
15:45 | 申し送り | |
16:00 | 退勤 |
わたしのキャリア
入社0年目~
配属先
グループホーム周南
職種
介護職員(学生アルバイト)
入社1年目~
配属先
小規模多機能センター江波
職種
介護職員
入社4年目~
配属先
小規模多機能センター吉島
職種
介護職員